TEL:03-3513-7830|お問い合わせ
特定の製品・サービスに縛られず、公正中立の立場から最適な選択をすることが可能です。
創造的であれ!戦略的であれ!さらにプロフェッショナルであれ!そして、優秀なコンサルタントであれ!
中堅・中小企業にITコンサルティングを身近に活用してもらうことプロフェッショナルメンバーにとって、最良の働く場であること
企業が取り組むべきIT/システムの課題は増えるばかり公正中立でコンサルティング専業の弊社が支援します
青山システムコンサルティングは、少しでも多くのクライアントの皆様がIT 技術やIT サービスを効率的に活用できるよう、身近で安心感のあるIT コンサルティングサービスをご提供致します。
【約束1】独立した組織(独自資本)であり続ける【約束2】システム開発をしない【約束3】代理店ビジネスをしないこれらの約束により、常に「公正中立」な立場で最適な選択をすることができます。
全ての案件を弊社社員が担当しており、外部リソースは利用いたしません。また、IT業界で一定以上の経験を積んだ人材を採用しております。どのコンサルタントが担当しても、確かな品質が提供できることをお約束いたします。
頂いた費用以上の効果が得られなければ、弊社コンサルティングサービスをご活用いただくメリットがありません。弊社のコンサルタントは、常にお支払い頂いた費用以上の価値を提供することをお約束します。
「まずは一度相談してみたい」「そもそもこんな相談をしてよいのか、わからない」 「サービスの説明を受けたい」など、お気軽にご相談ください。
TEL:03-3513-7830 お問い合わせ
VIEW ALL
お客様のご要望に合わせ、その他のサービスも提供します
IT戦略とは、情報技術(IT)を経営戦略の一部として活用するための、中長期の具体的な方針や計画、指針のことです。情報戦略、IT中長期計画、 ITストラテジーなどともいわれます。
READ MORE
さまざまなビジネス領域のIT・システムを理解・経験したITシステムコンサルタントが、貴社の立場でDXの企画から推進までご支援致します。
企業経営および貴社(ユーザー企業 様)側・ベンダー様側の双方の立場を理解したITシステムコンサルタントが、貴社の立場で業務改革・業務改善の計画策定・推進をご支援致します。
生き物のように変化を続ける経営環境に対して、ITシステムを通じて経営に貢献し続けます。私たちは気軽に相談して頂ける、かかり付けのITシステムドクターです。
公正中立な立場から、現在ご利用中のIT システムを目的に合わせて診断・評価します。ただ診断・評価をするだけではなく、その結果をもとに改善施策を導き出します。
IT システム化計画とは、経営戦略を実現するためのITシステム環境の投資・整備の画・計画です。ITシステムを通じて、業績の向上、業務の効率化を中心に、経営に貢献します。
公正中立な立場から、策定したシステム化計画を実現するために最適なベンダーや製品を評価・選定します。
企業経営および貴社( ユーザー企業様) 側・ベンダー様側の双方の立場を理解したITシステムコンサルタントが、貴社の立場でプロジェクトマネジメントをご支援致します。
業種別コンサルティング事例
流通・小売業の事例
製造業の事例
サービス業の事例
その他業種の事例
27 Jun
その他
2015年に出版した 『業務効率UP+収益力UP 中小企業のシステム改革』幻冬舎 (2015/9/18) より 書籍内のコンテンツをタイトルごとに公開いたします。 コンテンツの最後に、コンサルタントのコメントを追加しておりますので、合わせてご覧ください。 P.95~ 第3章 ベンダー任...
14 Jun
嶋田 秀光
我々ITコンサルタント(厳密にはシステムコンサルタントですが、本コラムではITコンサルタントと表記します。)は、お客様のニーズに沿って、様々な立場からプロジェクトを支援しております。昨今、DX(デジタル・トランスフォーメーション)の言葉が浸透しており、昔より引き合いの内容がバラエティーに富んできま...
11 Jun
2015年に出版した 『業務効率UP+収益力UP 中小企業のシステム改革』幻冬舎 (2015/9/18) より 書籍内のコンテンツをタイトルごとに公開いたします。 コンテンツの最後に、コンサルタントのコメントを追加しておりますので、合わせてご覧ください。 P.92~ 第3章 ベンダー任...
コンサルタントのつぶやき 『 ペーパーレスは 手段? 目的? 』