サービス紹介

事業内容
IT・システムのライフサイクルに準じて提供する
コンサルティングサービス
ASC は、IT・システムのライフサイクルに準じて、コンサルティングサービスを提供しています。加えて、IT戦略策定・DX(デジタル・トランスフォーメーション)計画策定・DX 推進支援 といった案件が増加しています。
カタチのないサービスであるため、具体的な内容は案件ごと・クライアントごとに最適にアレンジして提供します。

各事業紹介
経営に貢献するIT戦略策定支援を行っております。現代のビジネス環境において、ITや情報システムの存在は、多くの業種で欠かせないものになっています。IT戦略は、経営戦略に沿って適切なIT投資を行い、効果的にITを活用するための指針となります。
IT戦略をしっかりと策定することで、企業の競争力強化に貢献します。
中堅中小企業様のDX(デジタル・トランスフォーメーション)の検討・推進に貢献いたします。
経営者が社員に対して「DXに取り組むように」と号令をかけるだけでは、DXは成功しません。企業のビジョン・目標があり、それに向かってDXに取り組む必要があります。クライアント企業のビジョン・目標に何をおくのか?DXを推進することで実現可能なビジョン・目標は何なのか?そして、クライアントがありたい姿・目指したい姿(Will Be モデル)についても、クライアント企業と一丸となって定義していきます。
多くの企業において、自社のシステムで以下のような問題がないか、不安を感じています。
- 維持(保守・運用)に想像以上にコストが発生し、投資効果が得られていない。
- ITシステムを導入したのはいいが、機能を使いこなせていない。
- 経営的にみて、期待効果が得られていない。
- 経営環境の変化にITシステムが追いつけない。
- TCO削減をしたいが、どのように進めたらよいか、わからない。
- あと何年間使い続けられる(延命できる)のか。
これらのお悩みを解決すべく、ASC が現在ご利用中のITシステムを診断・評価し、その結果をもとにコンサルティングを行い、ITシステムの改善施策を導き出します。ASC は公正中立なポジションだからこそ、真の評価が可能であり、時には既存のシステムに「よくできているシステムです」といった評価をすることもあります。
システム化計画で策定した「あるべき姿(ToBeモデル)」を実現するのに最適なベンダー、製品およびサービスを選定します。ASC は公正中立な立場であるため、選択肢が特定の製品・サービスにとらわれることはありません。クライアントにとって、本当に最適な選択が可能です。
ASC のクライアントの多くは、システム開発プロジェクトの経験があまりありません。そこで、ASC はクライアントの立場でプロジェクトマネジメントを支援します。
時には開発ベンダーに対して厳しい態度で接することもありますが、開発ベンダーからも「ASCが間に入ってくれて助かった」というお言葉を頂きます。